村上春樹最新刊、「海辺のカフカ」。
私がこの本に出会ったのは図書室の新刊コーナー。
村上春樹の本は「ダンス・ダンス・ダンス」しか読んだことがなく、
印象も、あまり良くなかった。
その理由として、サイコな文章だから。
篠原一くらい思いっきりサイコならまだ諦めもつくし楽しく読めますが、
村上春樹の書くサイコの世界は、
現実を漸近線とする対数関数みたい(笑
とにかく現実にありそうでないような感じ、限りなく現実に近いサイコ。
そんな世界に同化することが出来なくて、
しばらく村上春樹とは距離を置いていた。

でも最近出会った「海辺のカフカ」は打って変わって引き込まれるような小説だった。
上下巻があって、あっという間によんでしまうほどで。
やっぱりフィクションで、サイコだったけど、
本当に、本当に面白い。
哲学の小説。
最高です。

なぜ今日この話かというと、
ちょっとした知り合いが読んでいるのを見つけて思わず、
「あっ!!!!!!!村上春樹!!!」と叫んでしまって少し恥ずかしい思いをしたから。

みなさん、お勧めですぜ。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索