対岸の火事??でも、すごく近い。
2003年3月30日今日は午前中町内の文化祭があって、
妹と一緒に抹茶などをいただきに行った。
うちの地区にこんなに人がいたのかと、
正直言って驚いた。
そのくらいの人の中で、
私と妹は「はあ・・・」とか言いながら抹茶をすすっていた(汗
まあ、文化祭自体はあんまり面白くなく、
抹茶飲んでぜんざい食べてうどん食べた後、
即効でおうちに帰った。
夕方ごろ。
サイレンの音が聞こえてきた。
うちの近くには消防署があり、
そんな音が聞こえるのは珍しいことではなかったが、
でも、今日のは少し違っていた。
音が近い。
窓の外を見てみると、
そんなに遠くないところから
真っ黒な煙が轟々と噴出していた。
話を聞いたところによると、
木材屋を含む、住宅何件かが全焼したという。
火事を目の当たりにしたことがなかったわたしは、
不謹慎にもわくわくしながら、
もし、うちが火事になったらということを考えた。
私は多分、このパソコンよりも、
小さいころから大事にしてきたぬいぐるみを一番に持って出るだろう。
その次にパソコン・・・かな?
でも、あまり実感がわかない。
もし〜だったら、は
考え出すときりがない。
もう火事はおさまったのだろうか??
今夜はもう寝ましょうね。
妹と一緒に抹茶などをいただきに行った。
うちの地区にこんなに人がいたのかと、
正直言って驚いた。
そのくらいの人の中で、
私と妹は「はあ・・・」とか言いながら抹茶をすすっていた(汗
まあ、文化祭自体はあんまり面白くなく、
抹茶飲んでぜんざい食べてうどん食べた後、
即効でおうちに帰った。
夕方ごろ。
サイレンの音が聞こえてきた。
うちの近くには消防署があり、
そんな音が聞こえるのは珍しいことではなかったが、
でも、今日のは少し違っていた。
音が近い。
窓の外を見てみると、
そんなに遠くないところから
真っ黒な煙が轟々と噴出していた。
話を聞いたところによると、
木材屋を含む、住宅何件かが全焼したという。
火事を目の当たりにしたことがなかったわたしは、
不謹慎にもわくわくしながら、
もし、うちが火事になったらということを考えた。
私は多分、このパソコンよりも、
小さいころから大事にしてきたぬいぐるみを一番に持って出るだろう。
その次にパソコン・・・かな?
でも、あまり実感がわかない。
もし〜だったら、は
考え出すときりがない。
もう火事はおさまったのだろうか??
今夜はもう寝ましょうね。
コメント