大出費!1年生会!
2003年5月24日今日は初めてパン屋さんのバイトに行った。
8時から13時の5時間。
研修期間の私には、しばらく先生がついて、
仕事の内容をこと細かく教えてくれる。
今日の先生は中年女性のKさん。
Kさんは仕事がとても丁寧で、
優しい感じのいいおばさんだった。
仕事の内容はサンドイッチ、ロールサンド作り。
Kさんがするのを見ながら私もやってみる。
この仕事で一番大事なことは、消毒。
あらゆる場面でのアルコール噴射、
使う道具、材料は消毒液につけてから。
そんなにしたら逆におなか壊しそう^^;
見よう見真似でやってるうちに、
あっという間に5時間がたち、
お疲れ様〜と、早々に帰って爆睡。
夜はマンドリンの初の1年生会というのがあって、
マリン通の私と友達は、
8時半開始の会を9時半で抜けて帰るというハードスケジュール。
しかも飲み放題食べ放題で3000円。
ジョッキ半分のお酒と、焼き鳥数本しか食べないまま、
電車があるから・・・と、お帰り。
実際食べた分は500円にも満たない。
今日のバイトで稼いだ分は全部消えたんだな〜・・
切ない。
8時から13時の5時間。
研修期間の私には、しばらく先生がついて、
仕事の内容をこと細かく教えてくれる。
今日の先生は中年女性のKさん。
Kさんは仕事がとても丁寧で、
優しい感じのいいおばさんだった。
仕事の内容はサンドイッチ、ロールサンド作り。
Kさんがするのを見ながら私もやってみる。
この仕事で一番大事なことは、消毒。
あらゆる場面でのアルコール噴射、
使う道具、材料は消毒液につけてから。
そんなにしたら逆におなか壊しそう^^;
見よう見真似でやってるうちに、
あっという間に5時間がたち、
お疲れ様〜と、早々に帰って爆睡。
夜はマンドリンの初の1年生会というのがあって、
マリン通の私と友達は、
8時半開始の会を9時半で抜けて帰るというハードスケジュール。
しかも飲み放題食べ放題で3000円。
ジョッキ半分のお酒と、焼き鳥数本しか食べないまま、
電車があるから・・・と、お帰り。
実際食べた分は500円にも満たない。
今日のバイトで稼いだ分は全部消えたんだな〜・・
切ない。
コメント