久しぶりのおままごと☆
2003年6月20日私が金曜日の3コマ目にとっている
「現代医療の課題を考える」というゼミは、
毎回何かがおかしい。
前々回まで立て続けに4週間、
黒澤明監督などの映画4本を見る。
ホントにその時間は映画を見るだけ。
普通に面白いのもあって、微妙。
で、今回。
4人組を作らされて、
擬似家族を作るという授業をすることとなり、
私はグループの中で「お母さん役」をいただいた。
お父さん役には、
農学部で、私が以前から少しかっこいいかもと思っていた人^^
それと娘と息子が一人ずつ。
来週の授業開始直後からおままごとは始まるらしい。
ちょっと楽しいかも^^
で、もうひとつ。
サークルから帰ろうと思ってたら
廊下でSがうずくまっていた。
動けないくらい気持ち悪いという。
荷物とかを先輩に任せて、
とにかく帰らせる。
明日バイトがあったから泊まるに泊まれず、
仕方なく一人で帰らせた。
無事に帰ったみたいだったけど、
やっぱり通いはこういうことも嫌だ。
ごめんね、S。
「現代医療の課題を考える」というゼミは、
毎回何かがおかしい。
前々回まで立て続けに4週間、
黒澤明監督などの映画4本を見る。
ホントにその時間は映画を見るだけ。
普通に面白いのもあって、微妙。
で、今回。
4人組を作らされて、
擬似家族を作るという授業をすることとなり、
私はグループの中で「お母さん役」をいただいた。
お父さん役には、
農学部で、私が以前から少しかっこいいかもと思っていた人^^
それと娘と息子が一人ずつ。
来週の授業開始直後からおままごとは始まるらしい。
ちょっと楽しいかも^^
で、もうひとつ。
サークルから帰ろうと思ってたら
廊下でSがうずくまっていた。
動けないくらい気持ち悪いという。
荷物とかを先輩に任せて、
とにかく帰らせる。
明日バイトがあったから泊まるに泊まれず、
仕方なく一人で帰らせた。
無事に帰ったみたいだったけど、
やっぱり通いはこういうことも嫌だ。
ごめんね、S。
コメント