マンドリン個人発表会☆
2003年10月9日今日から3日間、部内の発表会が開催される。
1年生は個人発表、2,3年は合奏で、
今日は1年生6人と、2年生合奏があった。
やっぱり緊張はするみたいで、
みんないつもと違う表情でステージに立った。
明日は私。
今はまだ緊張はしないけど、
伴奏の先輩に迷惑はかけたくないから、
それなりの曲にはしなくちゃいけないという
プレッシャーはかなりある。
明日はきっと私も緊張するし、
間違えると思う。
だけど、とまることだけは絶対にないように頑張る。
合奏は、選曲を考えたほうがよかったかも。
でも、あんな曲をよく2週間であそこまで形にできるのだから、
上級生はやはり上級生だと思う。
来年のことを思うと、
ちょっと憂鬱になる。
もっと憂鬱なのは明日だ。
たぶん、話さなきゃいけないし、
これ以上先延ばしにはできない。
けじめ、つけなくちゃ。
1年生は個人発表、2,3年は合奏で、
今日は1年生6人と、2年生合奏があった。
やっぱり緊張はするみたいで、
みんないつもと違う表情でステージに立った。
明日は私。
今はまだ緊張はしないけど、
伴奏の先輩に迷惑はかけたくないから、
それなりの曲にはしなくちゃいけないという
プレッシャーはかなりある。
明日はきっと私も緊張するし、
間違えると思う。
だけど、とまることだけは絶対にないように頑張る。
合奏は、選曲を考えたほうがよかったかも。
でも、あんな曲をよく2週間であそこまで形にできるのだから、
上級生はやはり上級生だと思う。
来年のことを思うと、
ちょっと憂鬱になる。
もっと憂鬱なのは明日だ。
たぶん、話さなきゃいけないし、
これ以上先延ばしにはできない。
けじめ、つけなくちゃ。
コメント