先生、ありがとう
2003年10月17日新PTAとして去年のこの日記に登場した、
高校のときの数学の先生、K先生と、
今でもたまにメールで連絡を取っている。
先生は、学校の事、自分の生徒の受験状況などを、
私は、大学の事、家族の事などを
お互いに愚痴ったり、報告したりしている。
前回のメールで、
私がすごく疲れている、と言う内容のメールを送ったら、
今日、電話をかけてきてくれた。
すごく、心配していると。
通いがつらいなら、家出してでもやめてしまえとか、
進路なんて、誰が決めるんでもなく、
お前が決めるんだから、
誰がなんと言おうと、お前の道を進め、とか、
いっぱいいっぱい励ましの言葉をくれた。
そんな事、友達も、親も言ってくれない。
だから、すごくすごく勇気が出る。
ましてや、先生と言う立場の人がそんな言葉をかけてくれるのは、
私の中でマイナスな考えに対する強力な武器だ。
泣きそうになった。
でも泣いたらまた先生に笑われるから、
精一杯我慢して、
「頑張る」と誓った。
私にとって、先生はかけがえのない存在です。
せんせい、ありがとう!
高校のときの数学の先生、K先生と、
今でもたまにメールで連絡を取っている。
先生は、学校の事、自分の生徒の受験状況などを、
私は、大学の事、家族の事などを
お互いに愚痴ったり、報告したりしている。
前回のメールで、
私がすごく疲れている、と言う内容のメールを送ったら、
今日、電話をかけてきてくれた。
すごく、心配していると。
通いがつらいなら、家出してでもやめてしまえとか、
進路なんて、誰が決めるんでもなく、
お前が決めるんだから、
誰がなんと言おうと、お前の道を進め、とか、
いっぱいいっぱい励ましの言葉をくれた。
そんな事、友達も、親も言ってくれない。
だから、すごくすごく勇気が出る。
ましてや、先生と言う立場の人がそんな言葉をかけてくれるのは、
私の中でマイナスな考えに対する強力な武器だ。
泣きそうになった。
でも泣いたらまた先生に笑われるから、
精一杯我慢して、
「頑張る」と誓った。
私にとって、先生はかけがえのない存在です。
せんせい、ありがとう!
コメント