すごいぞ!徳大マンドリンクラブ!
2003年5月31日今日は例の早朝バイトに行った後に、
徳島大学のマンドリンクラブの定期演奏会に行かなきゃいけなかったけど、
台風4号の上陸で電車が朝止まっていたりで、
どうなることかって感じだった。
幸い電車も動き出し、
風は強かったけど、
雨のそんなに降らないうちにバスに乗ることができたから、
ちゃんと徳島には到着することができた。
バスの中で先輩達にいじられつつ、
2時間かけて、徳島へ。
開演までの時間、ラーメン食べに行ったり、
そごうでワッフル食べたりしてすごした。
雨にはぬれちゃったけどね^^;
で、演奏!
半端じゃねえ・・・
質で言うなら学生とは思えない神業。
どうやったらあんなに指が動くの??
あんな難しい曲が弾けるようになるの??
私には、絶対無理>_<
練習量から違うとは思うけど、
でも、それでもあれは無理だ。
かなりへこんでみたりして。
ま、でもうちらはうちらでがんばる!
12月までまだまだございます。
帰ってきたら11時で、
当然電車はないので、
友達2人と先輩のうちに泊まらせていただいた(笑
半ば朝帰りみたいな状態で日記書き中^^
徳島大学のマンドリンクラブの定期演奏会に行かなきゃいけなかったけど、
台風4号の上陸で電車が朝止まっていたりで、
どうなることかって感じだった。
幸い電車も動き出し、
風は強かったけど、
雨のそんなに降らないうちにバスに乗ることができたから、
ちゃんと徳島には到着することができた。
バスの中で先輩達にいじられつつ、
2時間かけて、徳島へ。
開演までの時間、ラーメン食べに行ったり、
そごうでワッフル食べたりしてすごした。
雨にはぬれちゃったけどね^^;
で、演奏!
半端じゃねえ・・・
質で言うなら学生とは思えない神業。
どうやったらあんなに指が動くの??
あんな難しい曲が弾けるようになるの??
私には、絶対無理>_<
練習量から違うとは思うけど、
でも、それでもあれは無理だ。
かなりへこんでみたりして。
ま、でもうちらはうちらでがんばる!
12月までまだまだございます。
帰ってきたら11時で、
当然電車はないので、
友達2人と先輩のうちに泊まらせていただいた(笑
半ば朝帰りみたいな状態で日記書き中^^
コメントをみる |

台風接近!でも無事帰宅〜^^
2003年5月30日私が毎日乗っている電車は、
風が吹くと止まるといわれている恐ろしい電車で、
行きはまだいいけど、帰りに止まられると、
向こうで足止め食らうことになり、
ちょっと大変な事態になるのです。
今日、そのことを危惧した私と友達が、
駅の人にどのくらいになったら電車は止まるのかたずねたところ、
風速25Mで止まるそうです。
いや、今回の台風の中心の風速がそのくらいなんで・・・
ぜったいとまらねえな。
ってことで、ばっちりサークルにも出て帰ってきました。
よかったよかった。
これで明日朝のバイトも行ける。
・・・(死
風が吹くと止まるといわれている恐ろしい電車で、
行きはまだいいけど、帰りに止まられると、
向こうで足止め食らうことになり、
ちょっと大変な事態になるのです。
今日、そのことを危惧した私と友達が、
駅の人にどのくらいになったら電車は止まるのかたずねたところ、
風速25Mで止まるそうです。
いや、今回の台風の中心の風速がそのくらいなんで・・・
ぜったいとまらねえな。
ってことで、ばっちりサークルにも出て帰ってきました。
よかったよかった。
これで明日朝のバイトも行ける。
・・・(死
総代会のこと!
2003年5月29日今日は1コマめが休講だったから、
2コマ目登校で、しかも4コマ目サボって
またまた先輩のうちへ!
お昼ごはん食べに行って、
お引越しが1日にあるからそのお手伝いしたりしました^^
それから昨日呼び出された総代会。
出席してきましたよ〜!
最初はだるいかなって思ってたけど、
お弁当出るし、仲のいい女の子と男の子と同じ班になるし、
新しい友達もできたし、
生協の学食について色々意見言えたし、
それなりに楽しい2時間強でした^^;
マンドリンに遅刻していって、
ちょっと気まずかったけど、
なんとかやりきって今日も帰ってきました。
今日も一日、ご苦労様でした、私!
2コマ目登校で、しかも4コマ目サボって
またまた先輩のうちへ!
お昼ごはん食べに行って、
お引越しが1日にあるからそのお手伝いしたりしました^^
それから昨日呼び出された総代会。
出席してきましたよ〜!
最初はだるいかなって思ってたけど、
お弁当出るし、仲のいい女の子と男の子と同じ班になるし、
新しい友達もできたし、
生協の学食について色々意見言えたし、
それなりに楽しい2時間強でした^^;
マンドリンに遅刻していって、
ちょっと気まずかったけど、
なんとかやりきって今日も帰ってきました。
今日も一日、ご苦労様でした、私!
終電車では到底無理です。
2003年5月27日マンドリンクラブに入ってから、
帰りが必ず10時を過ぎるという
恐ろしい結果になっております。
が!
さらに恐ろしいことに、
今度から終了時刻が延長されるため、
終電で帰らねばならなくなる事態に!!
うそでしょ・・・
ほんと、
これはどうして?
それはね、私が一人暮らしじゃないからさ!
ああ、通いです!
も〜・・・気が狂いそうに忙しい。
こんなんじゃピアノの練習だって
したくてもできないし、
勉強どころの話じゃない。
絶対無理です。
私には絶対に無理。
帰りが必ず10時を過ぎるという
恐ろしい結果になっております。
が!
さらに恐ろしいことに、
今度から終了時刻が延長されるため、
終電で帰らねばならなくなる事態に!!
うそでしょ・・・
ほんと、
これはどうして?
それはね、私が一人暮らしじゃないからさ!
ああ、通いです!
も〜・・・気が狂いそうに忙しい。
こんなんじゃピアノの練習だって
したくてもできないし、
勉強どころの話じゃない。
絶対無理です。
私には絶対に無理。
コメントをみる |

初☆お泊り^^
2003年5月26日ということで、大学生になって、というか、
生まれて初めての行事とか以外の一人で外泊です☆
前々から書いております先輩のおうちへ^^
でも、今回はそんなにゆっくりできるもんじゃなかったかな〜。
能開のバイトが始まって、
それが終わって家に着いたのが11時前。
それからご飯食べて・・・って感じだったから。
まあ、バイトに行く前に一人で家に行って、
買い物して夕食の準備してたから、
すぐ食べれたのはすぐ食べれたんだけどさ^^
で、一番の大事件。
先輩の元彼女から夜中に電話がありまして・・・
私がいることは相手にはしられなかったけど、
微妙でした^^;
と、いうことで、
DVDみたりして結局寝たのは2時間弱。
次の日、風邪気味なのも重なってしんでましたね〜・・・
でも楽しかった!
またいくぜ☆
生まれて初めての行事とか以外の一人で外泊です☆
前々から書いております先輩のおうちへ^^
でも、今回はそんなにゆっくりできるもんじゃなかったかな〜。
能開のバイトが始まって、
それが終わって家に着いたのが11時前。
それからご飯食べて・・・って感じだったから。
まあ、バイトに行く前に一人で家に行って、
買い物して夕食の準備してたから、
すぐ食べれたのはすぐ食べれたんだけどさ^^
で、一番の大事件。
先輩の元彼女から夜中に電話がありまして・・・
私がいることは相手にはしられなかったけど、
微妙でした^^;
と、いうことで、
DVDみたりして結局寝たのは2時間弱。
次の日、風邪気味なのも重なってしんでましたね〜・・・
でも楽しかった!
またいくぜ☆
コメントをみる |

大出費!1年生会!
2003年5月24日今日は初めてパン屋さんのバイトに行った。
8時から13時の5時間。
研修期間の私には、しばらく先生がついて、
仕事の内容をこと細かく教えてくれる。
今日の先生は中年女性のKさん。
Kさんは仕事がとても丁寧で、
優しい感じのいいおばさんだった。
仕事の内容はサンドイッチ、ロールサンド作り。
Kさんがするのを見ながら私もやってみる。
この仕事で一番大事なことは、消毒。
あらゆる場面でのアルコール噴射、
使う道具、材料は消毒液につけてから。
そんなにしたら逆におなか壊しそう^^;
見よう見真似でやってるうちに、
あっという間に5時間がたち、
お疲れ様〜と、早々に帰って爆睡。
夜はマンドリンの初の1年生会というのがあって、
マリン通の私と友達は、
8時半開始の会を9時半で抜けて帰るというハードスケジュール。
しかも飲み放題食べ放題で3000円。
ジョッキ半分のお酒と、焼き鳥数本しか食べないまま、
電車があるから・・・と、お帰り。
実際食べた分は500円にも満たない。
今日のバイトで稼いだ分は全部消えたんだな〜・・
切ない。
8時から13時の5時間。
研修期間の私には、しばらく先生がついて、
仕事の内容をこと細かく教えてくれる。
今日の先生は中年女性のKさん。
Kさんは仕事がとても丁寧で、
優しい感じのいいおばさんだった。
仕事の内容はサンドイッチ、ロールサンド作り。
Kさんがするのを見ながら私もやってみる。
この仕事で一番大事なことは、消毒。
あらゆる場面でのアルコール噴射、
使う道具、材料は消毒液につけてから。
そんなにしたら逆におなか壊しそう^^;
見よう見真似でやってるうちに、
あっという間に5時間がたち、
お疲れ様〜と、早々に帰って爆睡。
夜はマンドリンの初の1年生会というのがあって、
マリン通の私と友達は、
8時半開始の会を9時半で抜けて帰るというハードスケジュール。
しかも飲み放題食べ放題で3000円。
ジョッキ半分のお酒と、焼き鳥数本しか食べないまま、
電車があるから・・・と、お帰り。
実際食べた分は500円にも満たない。
今日のバイトで稼いだ分は全部消えたんだな〜・・
切ない。
コメントをみる |

今日はちょっとブル〜・・・・
2003年5月23日なんだかブルーな一日でした。
友達いわく、マリッジブルー??(笑
まあ、おいといて。
先輩のうちに行ったことだけが今日楽しかったことで、
ピアノの中間発表はどうにもこうにも・・・だったし、
バイトはなんだか大変そうだし・・・
ちょっと風邪気味だしね・・・
明日の1年生会、1時間だけ出るとかありえないし・・・
とにかく何もかもブルーで、
死にそうなのでもう寝ちゃう。
友達いわく、マリッジブルー??(笑
まあ、おいといて。
先輩のうちに行ったことだけが今日楽しかったことで、
ピアノの中間発表はどうにもこうにも・・・だったし、
バイトはなんだか大変そうだし・・・
ちょっと風邪気味だしね・・・
明日の1年生会、1時間だけ出るとかありえないし・・・
とにかく何もかもブルーで、
死にそうなのでもう寝ちゃう。
コメントをみる |

大好きな人
2003年5月22日以前、絶対にこの人とは別れないだろうと、
どこからともなく湧き出る安心感に
完全に身をゆだね切って、
自ら沈没しそうになったことがある。
てか沈没済み。
一緒にいることが当たり前で、
お互いが一番だと思うことが当たり前で、
毎日メールするのも当たり前。
一緒にいるときはいつもくっついているのが当たり前で、
嬉しいときもつらい時も感情を共有するのが当たり前。
その人と過ごした1年半は、
ずっとそう思ってた。
でも、そう思ってたのは結局私だけだったみたいで、
当たり前のことの成れの果てが
破局、ということだったなんて、
まったく気づきもしなかった。
今度こそだまされない!と思うけど、
やっぱり大好きな人には
私の当たり前を一緒に持っててほしい。
私のこの思いが、
報われないままなのは嫌だから。
どこからともなく湧き出る安心感に
完全に身をゆだね切って、
自ら沈没しそうになったことがある。
てか沈没済み。
一緒にいることが当たり前で、
お互いが一番だと思うことが当たり前で、
毎日メールするのも当たり前。
一緒にいるときはいつもくっついているのが当たり前で、
嬉しいときもつらい時も感情を共有するのが当たり前。
その人と過ごした1年半は、
ずっとそう思ってた。
でも、そう思ってたのは結局私だけだったみたいで、
当たり前のことの成れの果てが
破局、ということだったなんて、
まったく気づきもしなかった。
今度こそだまされない!と思うけど、
やっぱり大好きな人には
私の当たり前を一緒に持っててほしい。
私のこの思いが、
報われないままなのは嫌だから。
バイト面接!3rd☆
2003年5月21日パン屋さん、個別指導の先生に続き、
今日、登録制のバイトの面接を受けに行った。
登録制のバイトとは、
お仕事の仲介業者を通して、
1日だけ、どこかのイベントのバイトに行ったり、
物産展のスタッフをしたりするもので、
お仕事があったら電話が来て、
都合がよかったらOKするという、
微妙に都合も融通も利くいい感じのお仕事なのです。
友達と雑誌を見て知り、
早速電話をしたときは、
条件、時給のよさに戸惑いを感じていたけど、
今日実際に会社に足を運んでみて、
いい感じの建物の一室に会社はあり、
担当の人もいい人で、
これならいけるんじゃないかな〜と
内心大喜びで。
面接はとりあえずOKで、
あとは仕事の電話待ち。
早くお仕事来ないかな^^
今日、登録制のバイトの面接を受けに行った。
登録制のバイトとは、
お仕事の仲介業者を通して、
1日だけ、どこかのイベントのバイトに行ったり、
物産展のスタッフをしたりするもので、
お仕事があったら電話が来て、
都合がよかったらOKするという、
微妙に都合も融通も利くいい感じのお仕事なのです。
友達と雑誌を見て知り、
早速電話をしたときは、
条件、時給のよさに戸惑いを感じていたけど、
今日実際に会社に足を運んでみて、
いい感じの建物の一室に会社はあり、
担当の人もいい人で、
これならいけるんじゃないかな〜と
内心大喜びで。
面接はとりあえずOKで、
あとは仕事の電話待ち。
早くお仕事来ないかな^^
コメントをみる |

手ごたえ面接!&パン屋のオネエ・・・決定!
2003年5月19日友達の先輩の紹介で、
以前お世話になった能開センターの
個別指導のインストラクターのバイトの
採用面接を受けにいった。
いつもどおり、相手の目を見る、ところどころに笑顔、
そしてきれいな言葉遣いを駆使し、
面接を無事終了した。
帰り際、担当だった先生に
「何度も面接してたら最初の面接でこれから先が見えるようになるんですよ。
期待してますからね!」
・・・これは、採用の手ごたえありでしょう!
後は電話を待つばかり^^
で、その後また例の先輩のうちへ行く。
そしたら一本のお電話が・・・
出てみると、それは以前面接を受けにいった
パン屋のバイト先からだった。
・・・採用。
゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!
でも朝5時からのやつでね…
耐えられるかどうかわかんないけど、
とりあえず頑張りまっす!
以前お世話になった能開センターの
個別指導のインストラクターのバイトの
採用面接を受けにいった。
いつもどおり、相手の目を見る、ところどころに笑顔、
そしてきれいな言葉遣いを駆使し、
面接を無事終了した。
帰り際、担当だった先生に
「何度も面接してたら最初の面接でこれから先が見えるようになるんですよ。
期待してますからね!」
・・・これは、採用の手ごたえありでしょう!
後は電話を待つばかり^^
で、その後また例の先輩のうちへ行く。
そしたら一本のお電話が・・・
出てみると、それは以前面接を受けにいった
パン屋のバイト先からだった。
・・・採用。
゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!
でも朝5時からのやつでね…
耐えられるかどうかわかんないけど、
とりあえず頑張りまっす!
コメントをみる |

おひさ!倉敷の街☆
2003年5月18日中学のときから倉敷にはよく遊びに行っていた。
倉敷といっても、すんでるとこも倉敷だから、
そんなに遠くないからいつでもいけた。
電車で倉敷駅に行って、
商店街を通り、阿智神社でおみくじを引き、
美観地区に下りていって、気が向けばアイビースクエアへ。
それから大通りを通ってまた駅に戻る。
そのコースを今まで何十回とたどって、そのつど倉敷を堪能していた。
今日、そのコースを久しぶりに歩いた。
ちょうど阿智神社のお祭りで、
おみこしが道を通っていたり、
すいんきょのおめんをかぶった人がいて
うちわで4回も頭をたたかれた。
これで頭よくなったかな^^
相変わらず、神社は緑がいっぱいで、
美観地区もきれいだったし、にぎやかだった。
昔と変わらない風景。
次にきたときもその姿のままでいてほしいな。
でもさすが、私は年をとっていて、
昔はそんなことはなかったのに、
家に帰って足が痛いことに気づく。
変わらない町並みを追い越す勢いで、
私は年取ってるんだな〜(笑
またいこう!
倉敷といっても、すんでるとこも倉敷だから、
そんなに遠くないからいつでもいけた。
電車で倉敷駅に行って、
商店街を通り、阿智神社でおみくじを引き、
美観地区に下りていって、気が向けばアイビースクエアへ。
それから大通りを通ってまた駅に戻る。
そのコースを今まで何十回とたどって、そのつど倉敷を堪能していた。
今日、そのコースを久しぶりに歩いた。
ちょうど阿智神社のお祭りで、
おみこしが道を通っていたり、
すいんきょのおめんをかぶった人がいて
うちわで4回も頭をたたかれた。
これで頭よくなったかな^^
相変わらず、神社は緑がいっぱいで、
美観地区もきれいだったし、にぎやかだった。
昔と変わらない風景。
次にきたときもその姿のままでいてほしいな。
でもさすが、私は年をとっていて、
昔はそんなことはなかったのに、
家に帰って足が痛いことに気づく。
変わらない町並みを追い越す勢いで、
私は年取ってるんだな〜(笑
またいこう!
コメントをみる |

リバウンド?!16時間睡眠☆(←チネ
2003年5月17日というわけで、
昨日の夜12時に寝て、
起きたら夕方の4時でした〜♪
体の節々が痛くて
逆に疲れて様な気が・・・。
ま、でもね、疲れはこれで取れた!かな?
睡眠は大切ですぞ。
だから一日何をすることもなく、
ただボーっとすごしてた。
今日はパパの誕生日ということもあり、
前から用意してたプレゼントを渡したくらいかな。
喜んでいただいて何より^^
あと、夜中に母と語ったね。
なんか、人生の話っぽいこと。
「いい子に育ったね」って、言われたんですが・・・。
まあ、母もお酒飲んでたし、
その勢いかな〜・・・みたいな。
でも、なんか照れるわ。
照れ寝・・・
昨日の夜12時に寝て、
起きたら夕方の4時でした〜♪
体の節々が痛くて
逆に疲れて様な気が・・・。
ま、でもね、疲れはこれで取れた!かな?
睡眠は大切ですぞ。
だから一日何をすることもなく、
ただボーっとすごしてた。
今日はパパの誕生日ということもあり、
前から用意してたプレゼントを渡したくらいかな。
喜んでいただいて何より^^
あと、夜中に母と語ったね。
なんか、人生の話っぽいこと。
「いい子に育ったね」って、言われたんですが・・・。
まあ、母もお酒飲んでたし、
その勢いかな〜・・・みたいな。
でも、なんか照れるわ。
照れ寝・・・
二日連続!先輩のうち訪問!
2003年5月15日昨日の先輩のうちに、今日はもう一人友達をプラスして、
ケーキ持参で訪問した。
しかも4コマ目の授業をサボって^^;
なぜケーキかというと、
先輩のうちに行くのに手ぶらはまずいということと、
先輩の誕生日が近いから、という理由。
先輩は疲労で調子も機嫌も悪く、
最初ちゃんと今日はやめときましょうかメールを送ったけど、
テンション上げに来てくれ、ということだったから、
はりきって・・・という理由も無きにしも非ず。
ホールケーキ(タルト)を一個、3人で割り勘で買ってもって行った。
先輩のうちではゲームしたり、テレビ見たり、
またまたまったりした時間をすごし、
快適この上なかった。
・・・多分明日も行くかも??
ケーキ持参で訪問した。
しかも4コマ目の授業をサボって^^;
なぜケーキかというと、
先輩のうちに行くのに手ぶらはまずいということと、
先輩の誕生日が近いから、という理由。
先輩は疲労で調子も機嫌も悪く、
最初ちゃんと今日はやめときましょうかメールを送ったけど、
テンション上げに来てくれ、ということだったから、
はりきって・・・という理由も無きにしも非ず。
ホールケーキ(タルト)を一個、3人で割り勘で買ってもって行った。
先輩のうちではゲームしたり、テレビ見たり、
またまたまったりした時間をすごし、
快適この上なかった。
・・・多分明日も行くかも??
雨の中、チャリ走る
2003年5月14日朝からの大雨。
昨日友達と先輩の髪の毛を染めに行く約束をしていたのに、
これじゃ無理かも…と思っていたけど、
気合と根性で雨の中チャリを飛ばして
ブリーチ剤、トリートメントを購入、
スタバで一服した後、先輩のうちへ。
家に到着してもまだ帰ってきてなく、合鍵も持ってるわけでもなかったから、
寒い中、しばらく外で先輩の帰りを待っていた。
しばらくするとかなり水も滴る・・・になった先輩帰宅。
遅い!というと「雨なんだからしゃーないやろ!」と一喝。
こっちだって雨の中一生懸命来たってば^^;
お部屋に入ってすぐに先輩専用サロン開店!!
まったくのバージンヘアー。
さらさらの黒髪をお持ちの先輩は、
最初「痛むやんか!」と抵抗していたけど、やっと折れてくれた。
だって、絶対茶髪のほうがいいと思ったし!
染め始めて1時間。ようやく完了。
初めてということもあって色付きはよくないけど、
明らかに染めてるなっていうのはわかる。
友達も私も大満足^^
いい仕事したぞ〜☆
昨日友達と先輩の髪の毛を染めに行く約束をしていたのに、
これじゃ無理かも…と思っていたけど、
気合と根性で雨の中チャリを飛ばして
ブリーチ剤、トリートメントを購入、
スタバで一服した後、先輩のうちへ。
家に到着してもまだ帰ってきてなく、合鍵も持ってるわけでもなかったから、
寒い中、しばらく外で先輩の帰りを待っていた。
しばらくするとかなり水も滴る・・・になった先輩帰宅。
遅い!というと「雨なんだからしゃーないやろ!」と一喝。
こっちだって雨の中一生懸命来たってば^^;
お部屋に入ってすぐに先輩専用サロン開店!!
まったくのバージンヘアー。
さらさらの黒髪をお持ちの先輩は、
最初「痛むやんか!」と抵抗していたけど、やっと折れてくれた。
だって、絶対茶髪のほうがいいと思ったし!
染め始めて1時間。ようやく完了。
初めてということもあって色付きはよくないけど、
明らかに染めてるなっていうのはわかる。
友達も私も大満足^^
いい仕事したぞ〜☆
コメントをみる |

マンドリン始動!!
2003年5月13日倦怠感はまだ取れなかったけど、
今日は何とか授業もまじめに聞けた(えっ!?
朝1番の事件は、2コマ目の授業の担当教授を
チャリで登校中に見かけたから、
「おはようございます、2コマ目よろしくお願いします」と声をかけると、
「実は今から病院にいくんだ。腎臓が痛くて・・・。
だから休講にするからみんなに言っててくれ」
と、苦しそうに言った。
先生が車で去った後、
友達と2人で歓喜の声を上げ、
教室に行き、100人以上の前で黒板に大きく
「休講」
と書いた瞬間、みんなからもやっぱり歓喜の声が上がった。
その時間を利用して町へ繰り出した私たちは、
松岡充にそっくりな人がいるイタリアンレストランへ。
・・・かっこよかった^^
で、放課後。
いよいよマンドリンの本格活動が始動!
自分の楽器を持つまでのスペアの楽器をもらい、
パートにわかれて練習した。
単純な練習だったけど、
基礎だからしっかりやっておこうと、
なんだかいっぱいがんばった。
うん、楽しい!
今日は何とか授業もまじめに聞けた(えっ!?
朝1番の事件は、2コマ目の授業の担当教授を
チャリで登校中に見かけたから、
「おはようございます、2コマ目よろしくお願いします」と声をかけると、
「実は今から病院にいくんだ。腎臓が痛くて・・・。
だから休講にするからみんなに言っててくれ」
と、苦しそうに言った。
先生が車で去った後、
友達と2人で歓喜の声を上げ、
教室に行き、100人以上の前で黒板に大きく
「休講」
と書いた瞬間、みんなからもやっぱり歓喜の声が上がった。
その時間を利用して町へ繰り出した私たちは、
松岡充にそっくりな人がいるイタリアンレストランへ。
・・・かっこよかった^^
で、放課後。
いよいよマンドリンの本格活動が始動!
自分の楽器を持つまでのスペアの楽器をもらい、
パートにわかれて練習した。
単純な練習だったけど、
基礎だからしっかりやっておこうと、
なんだかいっぱいがんばった。
うん、楽しい!
コメントをみる |

倦怠感〜超疲労〜。。。
2003年5月12日合宿の疲れが抜けず、
朝の電車の中では相当な顔で爆睡してたと思う。
気づいたら高松についてたって感じ。
あんなに電車の中の記憶がないのは初めてで、
ちょっと、てかかなりあせった。
こんな調子だから授業がまじめに聞けるわけでもなく、
1日だらだらと過ごした。
明日からマンドリンの本格活動。
がんばるぞ!
朝の電車の中では相当な顔で爆睡してたと思う。
気づいたら高松についてたって感じ。
あんなに電車の中の記憶がないのは初めてで、
ちょっと、てかかなりあせった。
こんな調子だから授業がまじめに聞けるわけでもなく、
1日だらだらと過ごした。
明日からマンドリンの本格活動。
がんばるぞ!
コメントをみる |

マンドリン合宿第二日目♪
2003年5月11日半分徹夜にもかかわらず、
朝からテンションが結構高かった。
班毎にお昼ごはんのカレー作りをまずやった。
雨だったから室内の調理場で作ったから、
かなりの人数だった。
しかも、毎年恒例でコスプレで作った。
うちの班は制服。
久しぶりに高校の制服を着て、カレーを作った。
なんか、嫌だった^^;
うちの班のカレーには
なす、もち、おくら、チーズが入っていて、
かなりヘビーだったけど、意外とおいしかったからよかったな♪
ただ部長さん他の女装はひいたけど・・・
そのあとはバレーボール大会。
みんなで仲良く元気にやった。
久しぶりにバレーしたから、サーブぼろぼろ・・・
ま、楽しかったからいっか♪
フェリーで帰る途中、
1年生はみんな呼び出され、
ねるとんパーティー・・・・・(死
微妙〜・・・
寝てないこと、運動したこと、いろんな気疲れで
かなりの倦怠感を引きずっている。
も〜若くないんかな〜(笑
朝からテンションが結構高かった。
班毎にお昼ごはんのカレー作りをまずやった。
雨だったから室内の調理場で作ったから、
かなりの人数だった。
しかも、毎年恒例でコスプレで作った。
うちの班は制服。
久しぶりに高校の制服を着て、カレーを作った。
なんか、嫌だった^^;
うちの班のカレーには
なす、もち、おくら、チーズが入っていて、
かなりヘビーだったけど、意外とおいしかったからよかったな♪
ただ部長さん他の女装はひいたけど・・・
そのあとはバレーボール大会。
みんなで仲良く元気にやった。
久しぶりにバレーしたから、サーブぼろぼろ・・・
ま、楽しかったからいっか♪
フェリーで帰る途中、
1年生はみんな呼び出され、
ねるとんパーティー・・・・・(死
微妙〜・・・
寝てないこと、運動したこと、いろんな気疲れで
かなりの倦怠感を引きずっている。
も〜若くないんかな〜(笑
コメントをみる |

先生、大好き☆
2003年5月9日今日は2時間目微妙にサボって、
先輩のうちに遊びに行った。
といっても半分引越しのお手伝いで(笑
授業ぎりぎりに帰ってきてあせった・・・
で。
先生というのは、
以前この日記にも登場した
「新PTA」こと高校の数学の先生。
サークルに出て、まだ楽器をもらってなくて、
ボーっとしてたら1通のメールが。
差出人はその先生。
内容は以下のとおり
題:やったぞー!
本文:1週間考え続けた阪大理系の問題が解けたぞ。
誰かにこの喜びを知ってほしくてメールしました。
特急くろしおの車内で・・・
こんな感じ。
急いで電話をかけると、
声を弾ませて先生が、
「お前にも散々色々言ったくせに、
この程度の問題が解けないと恥ずかしいからな。
だからお前にメールした!」
って言ってくれた^^
心から「おめでと!」って言ってあげました。
うん、先生ホントに好きだ^^
先生に会えてほんとよかった。
これからもずっとこんな感じで仲良くしたいな^^
先輩のうちに遊びに行った。
といっても半分引越しのお手伝いで(笑
授業ぎりぎりに帰ってきてあせった・・・
で。
先生というのは、
以前この日記にも登場した
「新PTA」こと高校の数学の先生。
サークルに出て、まだ楽器をもらってなくて、
ボーっとしてたら1通のメールが。
差出人はその先生。
内容は以下のとおり
題:やったぞー!
本文:1週間考え続けた阪大理系の問題が解けたぞ。
誰かにこの喜びを知ってほしくてメールしました。
特急くろしおの車内で・・・
こんな感じ。
急いで電話をかけると、
声を弾ませて先生が、
「お前にも散々色々言ったくせに、
この程度の問題が解けないと恥ずかしいからな。
だからお前にメールした!」
って言ってくれた^^
心から「おめでと!」って言ってあげました。
うん、先生ホントに好きだ^^
先生に会えてほんとよかった。
これからもずっとこんな感じで仲良くしたいな^^
コメントをみる |

とりあえず…一本いっとく?
2003年5月6日と行かないのが高額の楽器を買うとき。
マンドリンクラブに入ったのはいいけど、
肝心のマンドリンは自分で買わなきゃいけないんだと。
しかも15万。
こんな大金、学生が持ってるわけないじゃん!
先輩はローン組んでがんばったらしいけど、
未だバイトも決まってない貧乏なわたしは、
ローンも何もあったもんじゃない。
楽器がないと、活動もできません。
ほかにも、マンドラ、マンセロ、ギター、ベースとあるんだけど、
どれもいまいちなのですね。
ベースは一年生1人しかとらないって言うし、
ギターは爪伸ばさなきゃだから、
ピアノを弾く私にはとても無理だし、
セロはマンドリンよりも高額で、
ドラは主旋律とはかけ離れてる。
どうすればいいのかしら・・・
がんばってバイトすべき?
でも、それが全部マンドリンに消えるとなると、
ちょっと痛いなあ・・・
ローンって何回組めるの?
10回とかだと月1万8000円くらい払わなきゃだし。
う〜ん・・・うあ〜ん・・・
どうしよ>_<
先輩に相談すべきかな・・・
マンドリンクラブに入ったのはいいけど、
肝心のマンドリンは自分で買わなきゃいけないんだと。
しかも15万。
こんな大金、学生が持ってるわけないじゃん!
先輩はローン組んでがんばったらしいけど、
未だバイトも決まってない貧乏なわたしは、
ローンも何もあったもんじゃない。
楽器がないと、活動もできません。
ほかにも、マンドラ、マンセロ、ギター、ベースとあるんだけど、
どれもいまいちなのですね。
ベースは一年生1人しかとらないって言うし、
ギターは爪伸ばさなきゃだから、
ピアノを弾く私にはとても無理だし、
セロはマンドリンよりも高額で、
ドラは主旋律とはかけ離れてる。
どうすればいいのかしら・・・
がんばってバイトすべき?
でも、それが全部マンドリンに消えるとなると、
ちょっと痛いなあ・・・
ローンって何回組めるの?
10回とかだと月1万8000円くらい払わなきゃだし。
う〜ん・・・うあ〜ん・・・
どうしよ>_<
先輩に相談すべきかな・・・
コメントをみる |

本日は、私の・・・お誕生日!
2003年5月4日というわけで、19になりました☆
いやいやいや・・・
よその子は育つのが早いね!(おい
てか自分でもびっくりです。
ノストラダムスを信じていた私は、
自分はてっきり中3で死ぬんだと思ってました。
それが4年も生きながらえてしまって…
ここの日記のはじめのほう、
去年の夏くらいの日記はいろんな意味で死んではいたけれど、
なんとか無事に19歳になりました。
19歳の抱負は・・・
18歳の自分よりももっと素敵な自分になる。
これ、今年の目標とちょっとかぶるね。
私はもっといい女になりたいし、
そろそろならなきゃいけないと思う。
もう後戻りはできない。
一歩一歩でいいから素敵な自分に近づきたい。
そう願ってやまないのです。
来年、まだこの日記を書き続けることができていたら、
私は確実に今日の日記を読み返すでしょう。
そのときに、目標を達成できたかどうか、
厳しくチェックしようかな、なんて。
まあ、とりあえず来年のことよりも、
この一年間をどうするか、
1日1日を大事に考えていこうと思います。
がんばるぞ!
秘密メモが長くなってしまった・・・
いや、切実なんですよ。
いやいやいや・・・
よその子は育つのが早いね!(おい
てか自分でもびっくりです。
ノストラダムスを信じていた私は、
自分はてっきり中3で死ぬんだと思ってました。
それが4年も生きながらえてしまって…
ここの日記のはじめのほう、
去年の夏くらいの日記はいろんな意味で死んではいたけれど、
なんとか無事に19歳になりました。
19歳の抱負は・・・
18歳の自分よりももっと素敵な自分になる。
これ、今年の目標とちょっとかぶるね。
私はもっといい女になりたいし、
そろそろならなきゃいけないと思う。
もう後戻りはできない。
一歩一歩でいいから素敵な自分に近づきたい。
そう願ってやまないのです。
来年、まだこの日記を書き続けることができていたら、
私は確実に今日の日記を読み返すでしょう。
そのときに、目標を達成できたかどうか、
厳しくチェックしようかな、なんて。
まあ、とりあえず来年のことよりも、
この一年間をどうするか、
1日1日を大事に考えていこうと思います。
がんばるぞ!
秘密メモが長くなってしまった・・・
いや、切実なんですよ。
コメントをみる |
