初寝坊☆
2003年7月15日朝のパン屋さんのバイト始めてから、
初めて今日、ねぼうしました。
ああ、ねぼうしたさ。
絶対ありえないと思ってたのに。
起きたら4時45分。
ああああああ・・・・遅刻。
急いで風呂に入って、
朝ごはん抜いて、
着替えて、用意して、
いざ出勤!
今度から気をつけます。
初めて今日、ねぼうしました。
ああ、ねぼうしたさ。
絶対ありえないと思ってたのに。
起きたら4時45分。
ああああああ・・・・遅刻。
急いで風呂に入って、
朝ごはん抜いて、
着替えて、用意して、
いざ出勤!
今度から気をつけます。
コメントをみる |

能開で大騒ぎ!?
2003年7月14日月曜日恒例、能開のバイト。
最近は丸亀校から派遣された男の先生とよく話す。
多分一個上。
学校は違うけど。
授業中とかもよくしゃべってるから、
生徒に文句言われないかびくびくしたり(笑
そのほかにもう一人。
講師の女の先生。
年は私よりだいぶ上。
占いが趣味のばりばりエリートって感じ。
今日その先生に手相を診てもらった。
結果は思わしくない^^;
「これからより今までのほうが運気がよかった」
って言われたら生きる気なくすわ(笑
そんなこんなでへこんでみたりでした。
最近は丸亀校から派遣された男の先生とよく話す。
多分一個上。
学校は違うけど。
授業中とかもよくしゃべってるから、
生徒に文句言われないかびくびくしたり(笑
そのほかにもう一人。
講師の女の先生。
年は私よりだいぶ上。
占いが趣味のばりばりエリートって感じ。
今日その先生に手相を診てもらった。
結果は思わしくない^^;
「これからより今までのほうが運気がよかった」
って言われたら生きる気なくすわ(笑
そんなこんなでへこんでみたりでした。
コメントをみる |

伝説の科学部員、降臨!(笑
2003年7月13日2003 科学の祭典
ワクワク・ドキドキ 科学であそぼう
に、助っ人として参加してきましたよ!
我らが科学部はその質の良さと、態度のよさで、
私が部長の代から始まって以来、
毎年このイベントに是非と呼ばれている。
今年はもう卒業したからさすがに私はいいだろうと思っていたら、
先生から助っ人で入ってくれとの要望が。
喜んでと飛んでいきましたさ。
私が来るのを知って、高3の連中も多く集まってくれて、
なんだか嬉しくなりました^^
会場に着くと、「あ!来たよ!伝説の先輩!」
・・・はい???
「せんぱ〜い!!お久しぶりです!」
・・・ああ、久しぶり。伝説って?
「ああ、新しく入った子には如月先輩のこと伝説って言ってますから」
いや、またなんで?
「だって、数々の伝説が・・・」
・・・ほほう。
「カルメ焼き成功率100%って言うのだけでも十分伝説ですよ!」
ああ、そりゃどうも。
「あと、暴力団を手駒にしてるとか、アッシー300人とか・・」
は!?・・・てめえら!!(怒
ってな感じで(笑
懐かしくもあり、後輩を頼もしく思ったり、
かなり充実した一日でした。
みんな、頑張れよ!!
科学部のこと、よろしくね^^
ワクワク・ドキドキ 科学であそぼう
に、助っ人として参加してきましたよ!
我らが科学部はその質の良さと、態度のよさで、
私が部長の代から始まって以来、
毎年このイベントに是非と呼ばれている。
今年はもう卒業したからさすがに私はいいだろうと思っていたら、
先生から助っ人で入ってくれとの要望が。
喜んでと飛んでいきましたさ。
私が来るのを知って、高3の連中も多く集まってくれて、
なんだか嬉しくなりました^^
会場に着くと、「あ!来たよ!伝説の先輩!」
・・・はい???
「せんぱ〜い!!お久しぶりです!」
・・・ああ、久しぶり。伝説って?
「ああ、新しく入った子には如月先輩のこと伝説って言ってますから」
いや、またなんで?
「だって、数々の伝説が・・・」
・・・ほほう。
「カルメ焼き成功率100%って言うのだけでも十分伝説ですよ!」
ああ、そりゃどうも。
「あと、暴力団を手駒にしてるとか、アッシー300人とか・・」
は!?・・・てめえら!!(怒
ってな感じで(笑
懐かしくもあり、後輩を頼もしく思ったり、
かなり充実した一日でした。
みんな、頑張れよ!!
科学部のこと、よろしくね^^
コメントをみる |

止まった!泊まった^^
2003年7月12日昨日泊まったから直接高松でバイトでした。
イベントのお手伝いで、日給8000円。
大変かなって思ったら、
あまりの人のこなさに退屈するばかり。
結局きぐるみ着て遊んで、
ポップコーンや綿菓子食べて、
ずっと休憩中みたいならくなバイトでした。
それで8000円はおいしい^^
しかも、一緒にバイトしてた人は、
ほとんどがマンドリンの先輩で、
仲良くできたしね^^
で、その中の一人にやっと、
中学のセーラー服、返してもらしました!!
理由はあえて明かさないとして、
Sとの思い出のセーラー服なので、
とっとと返してほしかったんだけど、
伸びに伸びて2ヶ月。
やっと手元に戻ってきました。
で、終わってからSのうちで晩御飯食べて、
帰ろうと思い、坂出駅に行くと、
大雨のため、列車故障でマリンライナーが止まってる。
え、ていうことは・・・
公認お泊り!(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
思いっきり喜んでみたりー♪
親とギクシャクしてて、
極力帰りたくはなかったし、
それより何より、
Sの家にまた泊まれるなんて!
あ〜・・・神様、ありがとう★
幸せなひと時がすごせました^^
イベントのお手伝いで、日給8000円。
大変かなって思ったら、
あまりの人のこなさに退屈するばかり。
結局きぐるみ着て遊んで、
ポップコーンや綿菓子食べて、
ずっと休憩中みたいならくなバイトでした。
それで8000円はおいしい^^
しかも、一緒にバイトしてた人は、
ほとんどがマンドリンの先輩で、
仲良くできたしね^^
で、その中の一人にやっと、
中学のセーラー服、返してもらしました!!
理由はあえて明かさないとして、
Sとの思い出のセーラー服なので、
とっとと返してほしかったんだけど、
伸びに伸びて2ヶ月。
やっと手元に戻ってきました。
で、終わってからSのうちで晩御飯食べて、
帰ろうと思い、坂出駅に行くと、
大雨のため、列車故障でマリンライナーが止まってる。
え、ていうことは・・・
公認お泊り!(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
思いっきり喜んでみたりー♪
親とギクシャクしてて、
極力帰りたくはなかったし、
それより何より、
Sの家にまた泊まれるなんて!
あ〜・・・神様、ありがとう★
幸せなひと時がすごせました^^
コメントをみる |

憂鬱の種。
2003年7月11日私は音楽の先生を目指して大学に入ったけど、
今、そのことでとっても悩んでる。
1つだけとってる音楽の授業、
ピアノの器楽奏法基礎。
その授業でピアノの専攻は私を入れて4人。
後の3人は高校のときも音楽科で、
バリバリのエリート。
曲の習得の速さ、指の使い方、歌い方、
すべてにおいて一流のにおい。
それに比べて、私はすべて劣っている。
教員になるための手段で、
ピアノを取ったのだけれども、
みんなピアニストになりたくて、できなくて、
仕方ないから教員って感じで、
そもそもそこから違う。
だから音楽に対してのやる気もちがうんだね。
私は先生になれたら何でもいいもん。
だからすっごく悩んでおります。
こんな鬱状態。
今月は耐えられません。
だから、Sのうちに泊めてもらいました。
ありえないけど、
壊れるのは嫌だしね^^;
今、そのことでとっても悩んでる。
1つだけとってる音楽の授業、
ピアノの器楽奏法基礎。
その授業でピアノの専攻は私を入れて4人。
後の3人は高校のときも音楽科で、
バリバリのエリート。
曲の習得の速さ、指の使い方、歌い方、
すべてにおいて一流のにおい。
それに比べて、私はすべて劣っている。
教員になるための手段で、
ピアノを取ったのだけれども、
みんなピアニストになりたくて、できなくて、
仕方ないから教員って感じで、
そもそもそこから違う。
だから音楽に対してのやる気もちがうんだね。
私は先生になれたら何でもいいもん。
だからすっごく悩んでおります。
こんな鬱状態。
今月は耐えられません。
だから、Sのうちに泊めてもらいました。
ありえないけど、
壊れるのは嫌だしね^^;
コメントをみる |

半日・一緒・ダッシュ!
2003年7月10日サークルがなくなったのを親に言ってないから、
サークルの時間帯はSのうちに行って一緒にすごせるという
いい手を思いついて二日目。
今日は午後の授業がないに等しかったから、
昼からずっと入りびたっていました^^
晩御飯にしょうが焼きなんか作ってみたりして、
いつもと同じくとっても楽しく過ごせたよー!
やっぱり一緒にいる時間が長いと、
帰りたくなくなるもので・・・
たらたらしてたら、
終電に間に合うか間に合わないか瀬戸際!
Sが車ぶっ飛ばして、
30秒差でとうちゃく。
マジで危なかった〜・・。
運転してるときのSは超かっこいいけど、
たまに荒くなるのが怖い^^;
お父さんはそんな運転したことないから
学生ってこんなもんなんだなって思ってしまうね。
ま、運転自体上手だから全然いいけど^^
サークルの時間帯はSのうちに行って一緒にすごせるという
いい手を思いついて二日目。
今日は午後の授業がないに等しかったから、
昼からずっと入りびたっていました^^
晩御飯にしょうが焼きなんか作ってみたりして、
いつもと同じくとっても楽しく過ごせたよー!
やっぱり一緒にいる時間が長いと、
帰りたくなくなるもので・・・
たらたらしてたら、
終電に間に合うか間に合わないか瀬戸際!
Sが車ぶっ飛ばして、
30秒差でとうちゃく。
マジで危なかった〜・・。
運転してるときのSは超かっこいいけど、
たまに荒くなるのが怖い^^;
お父さんはそんな運転したことないから
学生ってこんなもんなんだなって思ってしまうね。
ま、運転自体上手だから全然いいけど^^
久しぶり、倉敷の町。
2003年7月9日ピアノの実技のテストが来週に決まったため、
受験期にお世話になった師匠のところへレッスンに行きました!
本当に久しぶりで、倉敷の裏の道中は
いろんなことを思い出して・・・
微妙にやな感じになりながらの到着。
先生は相変わらず元気そうで、
久しぶりのレッスンは本当に充実。
やっぱりこの師匠が一番私にあってると思うね。
レッスンが終わって、帰り道も、
昔のことを思い出してみたり。
すごく暑かったでいもあったと思う。
ふらふらしながら家に帰った。
なんだかな。
もう1年も前の話。
倉敷駅のホームに立つと、
どうしても目をやってしまう。
なんでだよう・・・
あのときのことなんて、
みんな忘れてしまいたいのに。
この暑さと、空気のにおいが、
1年前を引っ張ってくる。
なにが、変わってないんだろう
受験期にお世話になった師匠のところへレッスンに行きました!
本当に久しぶりで、倉敷の裏の道中は
いろんなことを思い出して・・・
微妙にやな感じになりながらの到着。
先生は相変わらず元気そうで、
久しぶりのレッスンは本当に充実。
やっぱりこの師匠が一番私にあってると思うね。
レッスンが終わって、帰り道も、
昔のことを思い出してみたり。
すごく暑かったでいもあったと思う。
ふらふらしながら家に帰った。
なんだかな。
もう1年も前の話。
倉敷駅のホームに立つと、
どうしても目をやってしまう。
なんでだよう・・・
あのときのことなんて、
みんな忘れてしまいたいのに。
この暑さと、空気のにおいが、
1年前を引っ張ってくる。
なにが、変わってないんだろう
養護学校訪問♪
2003年7月8日学校教育入門、学校訪問最終日。
付属の養護学校を訪問した。
昨日みんなで泊まってたのは今日早く行くためだったのに、
昨日の夜、花火に行った後ご飯に行ったから、
結局寝るのが遅くなり、
起きるのも遅くなったけど、
Sが頑張ってくれたおかげで何とか間に合った。
私は小学校のクラスの担当で、
1,2時間目はクラスの授業参観をした。
一番驚いたのが先生方の行動。
障害を持った子供にたいしてとは思えないような叱り方をする。
大きな声で、手で顔を押さえつけ、
目を合わせて叱る。
そうすると、子供は一時的ながらも言うことを聞き、
ちゃんと席に着いたり、静かになったりする。
何度も何度もそれを繰り返していて、
それには恐ろしいほどの根気と体力が必要だろうと思った。
子供の様子はというと、
初対面の私たちに笑顔で駆け寄ってきて
一緒に遊んだり、本を読んだりした。
落ち着きがないところは幼稚園児のようで、
何をしてもすぐに飽きてしまう傾向があった。
3,4時間目はプール。
どうしようかと迷った末、入ることにした。
久しぶりのプールにちょっと戸惑っていたが、
最後には子供と入るのがとても楽しくて、
一緒にはしゃいで遊んだ。
今日の訪問は小学校教育の原点を探る、
重要な訪問だったと思う。
付属の養護学校を訪問した。
昨日みんなで泊まってたのは今日早く行くためだったのに、
昨日の夜、花火に行った後ご飯に行ったから、
結局寝るのが遅くなり、
起きるのも遅くなったけど、
Sが頑張ってくれたおかげで何とか間に合った。
私は小学校のクラスの担当で、
1,2時間目はクラスの授業参観をした。
一番驚いたのが先生方の行動。
障害を持った子供にたいしてとは思えないような叱り方をする。
大きな声で、手で顔を押さえつけ、
目を合わせて叱る。
そうすると、子供は一時的ながらも言うことを聞き、
ちゃんと席に着いたり、静かになったりする。
何度も何度もそれを繰り返していて、
それには恐ろしいほどの根気と体力が必要だろうと思った。
子供の様子はというと、
初対面の私たちに笑顔で駆け寄ってきて
一緒に遊んだり、本を読んだりした。
落ち着きがないところは幼稚園児のようで、
何をしてもすぐに飽きてしまう傾向があった。
3,4時間目はプール。
どうしようかと迷った末、入ることにした。
久しぶりのプールにちょっと戸惑っていたが、
最後には子供と入るのがとても楽しくて、
一緒にはしゃいで遊んだ。
今日の訪問は小学校教育の原点を探る、
重要な訪問だったと思う。
ついに来た!部内アンサンブル!そして・・・
2003年7月6日私がマンドリンに入ってからはじめての発表会、
部内アンサンブルの日でした。
曲目は「明日への扉」。
約3週間の練習だったけど、
みんながんばったから、マンドリンパートは完璧!!(まぢで。
プログラムの一番最後が1年生合奏で、
それまでは先輩達の演奏だった。
定演の曲が中心、班分けの演奏で、
けっこうな時間集中して聴いていた。
定演の曲は前もってデモテープで聞いてたから
今のレベルがどの程度、テンポがどの程度っていうのがわかって、
先輩でも苦労してここまでなら
初心者の自分は後半年でどこまで持っていけるのかと
正直不安になった。
先輩達の手を見たり、フレーズ運びを見ると、
見習うべきところっていっぱいあった。
百聞は一見にしかず。
早いとこコピーしなきゃ!
そのあとビアホールで飲み会だった。
久しぶりにかなりの酔いようで・・・
死ぬかと思いました。
Sもかなり飲んでました。
うちら2人弱いくせに飲むからな〜
ま、いいんじゃない?(笑
部内アンサンブルの日でした。
曲目は「明日への扉」。
約3週間の練習だったけど、
みんながんばったから、マンドリンパートは完璧!!(まぢで。
プログラムの一番最後が1年生合奏で、
それまでは先輩達の演奏だった。
定演の曲が中心、班分けの演奏で、
けっこうな時間集中して聴いていた。
定演の曲は前もってデモテープで聞いてたから
今のレベルがどの程度、テンポがどの程度っていうのがわかって、
先輩でも苦労してここまでなら
初心者の自分は後半年でどこまで持っていけるのかと
正直不安になった。
先輩達の手を見たり、フレーズ運びを見ると、
見習うべきところっていっぱいあった。
百聞は一見にしかず。
早いとこコピーしなきゃ!
そのあとビアホールで飲み会だった。
久しぶりにかなりの酔いようで・・・
死ぬかと思いました。
Sもかなり飲んでました。
うちら2人弱いくせに飲むからな〜
ま、いいんじゃない?(笑
コメントをみる |

祝2ヶ月☆★うみほたる☆★
2003年7月5日昨日のパート会は、
もちろんSも一緒だったから、
昨日の夜と今日の夜、Sのうちに一人でお泊りです。
なんだかね、
もうここが私の家って感じになってきてるのがわかる。
何にも不自由しないもん。
パソコンあるしね、着替えも持っていけばなにも問題ないしね、
キッチンも広くて使いやすいし、
洗顔用具なんかもみんなそろってる。
てか、家に帰る意味を
本気で考えてしまう今日この頃です。
7日の夜は別の予定があるため、
今日は一足早い2ヶ月記念日になりました。
記念プレゼントにピアスもらって大満足^^
私のも喜んでもらえたようで^^;
よかったよ〜。。
でも2ヶ月あっという間だあ!
さて、今日は前々から夜中のドライブの予定でした。
ホタルを見に行こうってことだったけど、
もう時期はすぎただろうって思ったら、
ホタルはホタルでも、
うみほたるだった。
海面にきらきら光って、すっごくきれいで…
連れてきてくれたSにすっごく感謝だよ^^
いいもの見た気分でした^^
もちろんSも一緒だったから、
昨日の夜と今日の夜、Sのうちに一人でお泊りです。
なんだかね、
もうここが私の家って感じになってきてるのがわかる。
何にも不自由しないもん。
パソコンあるしね、着替えも持っていけばなにも問題ないしね、
キッチンも広くて使いやすいし、
洗顔用具なんかもみんなそろってる。
てか、家に帰る意味を
本気で考えてしまう今日この頃です。
7日の夜は別の予定があるため、
今日は一足早い2ヶ月記念日になりました。
記念プレゼントにピアスもらって大満足^^
私のも喜んでもらえたようで^^;
よかったよ〜。。
でも2ヶ月あっという間だあ!
さて、今日は前々から夜中のドライブの予定でした。
ホタルを見に行こうってことだったけど、
もう時期はすぎただろうって思ったら、
ホタルはホタルでも、
うみほたるだった。
海面にきらきら光って、すっごくきれいで…
連れてきてくれたSにすっごく感謝だよ^^
いいもの見た気分でした^^
コメントをみる |

マンドリン1stパート会☆
2003年7月4日先週のエセ1年生会に続いて、
またまたマンドリン関係の飲み会でした。
今回の飲み会は、1stの人みんなで集まって飲む飲み会で、
4年生の先輩も2人来てて、
すごい楽しいお酒の席になった。
先輩の話を聞いたり、
友達と話してたら、
やっぱりマンドリンに入ってよかったなあって
心底思った。
1stはみんなが口をそろえて大変だって言うけど、
きっとがんばって見せるよ。
小学校のときの水島通いに比べたらきっと楽よ^^;
エレクトーンアンサンブル、
もう一回したいな〜!
「宇宙へ(そらへ)」は私が作ったってわけじゃないけど、
私作曲の唯一のアンサンブル曲だし、
もう一回くらいしたいよな〜・・・
みんな呼び寄せようかな(笑
またまたマンドリン関係の飲み会でした。
今回の飲み会は、1stの人みんなで集まって飲む飲み会で、
4年生の先輩も2人来てて、
すごい楽しいお酒の席になった。
先輩の話を聞いたり、
友達と話してたら、
やっぱりマンドリンに入ってよかったなあって
心底思った。
1stはみんなが口をそろえて大変だって言うけど、
きっとがんばって見せるよ。
小学校のときの水島通いに比べたらきっと楽よ^^;
エレクトーンアンサンブル、
もう一回したいな〜!
「宇宙へ(そらへ)」は私が作ったってわけじゃないけど、
私作曲の唯一のアンサンブル曲だし、
もう一回くらいしたいよな〜・・・
みんな呼び寄せようかな(笑
コメントをみる |

家庭の味、肉じゃが
2003年7月3日木曜日はいつも、
4コマ目サボって、友達とSのうちに遊びに行く。
で、サークルが始まるまで家でのんびりと。
晩御飯も食べていかなきゃいけないから、
Sの家で調理担当をする。
いつもうちで作っている肉じゃがが今日のメインだったけど、
肉じゃがひとつでも、
家庭によっての味の違いは明白らしい。
・・・他の家の肉じゃが食べてみた〜い!
4コマ目サボって、友達とSのうちに遊びに行く。
で、サークルが始まるまで家でのんびりと。
晩御飯も食べていかなきゃいけないから、
Sの家で調理担当をする。
いつもうちで作っている肉じゃがが今日のメインだったけど、
肉じゃがひとつでも、
家庭によっての味の違いは明白らしい。
・・・他の家の肉じゃが食べてみた〜い!
寝だめ!!
2003年7月2日今日は久しぶりのお休みだったから、
とにかく寝ておこうと思って、
しっかり寝た。たっぷり寝た。
最近よく思うのは、
人間にはやっぱり睡眠が必要だってこと。
昔なら、
電話を一晩中してても次の日少し眠いくらいだったのに
今では、電話中に寝てしまったり、
パソコンしながら寝ていたりと、
いまだかつてない状態に陥っている。
パソコンはともかく、
電話の途中で寝るなんて、
前代未聞の大失態^^;
疲れのせいにしたいけど、
やっぱ年のせいでもあるのかしら。。。
とにかく寝ておこうと思って、
しっかり寝た。たっぷり寝た。
最近よく思うのは、
人間にはやっぱり睡眠が必要だってこと。
昔なら、
電話を一晩中してても次の日少し眠いくらいだったのに
今では、電話中に寝てしまったり、
パソコンしながら寝ていたりと、
いまだかつてない状態に陥っている。
パソコンはともかく、
電話の途中で寝るなんて、
前代未聞の大失態^^;
疲れのせいにしたいけど、
やっぱ年のせいでもあるのかしら。。。
今月は・・・
2003年7月1日この日記を書き始めて1周年を迎えるこの月は、
私が1度死んで生き返ってから1周年でもある。
去年の7月は、
きっと一生忘れることのない、
人生で、最低最悪の月。
それから1年で、
私はここまで変わることができた。
いや、変わってないのかもしれない。
変わると誓っておいて、
まったく変われてないのかもしれない。
その証拠に、
今でもそのときのことを思いだすと、
背筋が冷たくなる思い。
あの夜、
私があの場面さえ見なければ、
今Sと一緒にいることはなかったのかもしれないし、
あるいは、
この世にいなかったかもしれない。
運命の歯車が、
どこで崩れたのか、
何が原因で、
ああなったのかは、
今でもわからないままで。
でも、
私は今生きているから、
今を精一杯生きなきゃいけないから、
今月を必死で乗り越える。
xDAYまで、
あと17日。
私が1度死んで生き返ってから1周年でもある。
去年の7月は、
きっと一生忘れることのない、
人生で、最低最悪の月。
それから1年で、
私はここまで変わることができた。
いや、変わってないのかもしれない。
変わると誓っておいて、
まったく変われてないのかもしれない。
その証拠に、
今でもそのときのことを思いだすと、
背筋が冷たくなる思い。
あの夜、
私があの場面さえ見なければ、
今Sと一緒にいることはなかったのかもしれないし、
あるいは、
この世にいなかったかもしれない。
運命の歯車が、
どこで崩れたのか、
何が原因で、
ああなったのかは、
今でもわからないままで。
でも、
私は今生きているから、
今を精一杯生きなきゃいけないから、
今月を必死で乗り越える。
xDAYまで、
あと17日。
コメントをみる |

最近多いです(汗
2003年6月30日最近思うこと。
Sとケンカする回数が多くなったなあ…。
今日もケンカした。
原因は昨日のこと。
そりゃ、気にしすぎてる私が、
いつまでも友達に話したり、
ぐずぐずいってるのが悪いかもしれないよ。
でも、
「信じてないならそれでもいい」って
逆切れすることないんじゃない?
私は、
信じてないわけじゃない。
信じてるよ、ちゃんと。
でもそれと、「不安になる」のは別の話。
信じてたって、不安に思うのはしょうがないでしょ?
私は、不安なの。
信じてないから不安に思ってるんじゃない。
理由はないけど、すごく不安なんだよ?
もう二度と、傷つくのはいや。
Sとケンカする回数が多くなったなあ…。
今日もケンカした。
原因は昨日のこと。
そりゃ、気にしすぎてる私が、
いつまでも友達に話したり、
ぐずぐずいってるのが悪いかもしれないよ。
でも、
「信じてないならそれでもいい」って
逆切れすることないんじゃない?
私は、
信じてないわけじゃない。
信じてるよ、ちゃんと。
でもそれと、「不安になる」のは別の話。
信じてたって、不安に思うのはしょうがないでしょ?
私は、不安なの。
信じてないから不安に思ってるんじゃない。
理由はないけど、すごく不安なんだよ?
もう二度と、傷つくのはいや。
コメントをみる |

修羅場・・・でもないけど、やだ。
2003年6月29日昨日の夜。
Sの携帯が鳴った。
時間はもう12時を回ってたと思う。
着信を見ると、アドレスにない番号。
でも、誰かはわかってた。
前にも同じようなことがあったし。
それに、
Sは着信には家からの電話でもかけなおすのに、
かけなおさないから。
モトカノからの電話。
以前同じことがったときは、
私が鳴らしてSが出た。
そのことを後から考えて、
私が出て、話せばよかったって思った。
Sは私のだから、もう電話しないで。
こう言いたかった。
でも、完全に拒絶できない。
彼女は、昔の私だから。
あの男にすがって、
あの男を求め続け、
自らをせきたて追い詰めた、あの私と同じだった。
彼女の気持ち、痛いくらいわかるから、
今私が出て行ったらどんなに傷つくかわかるから、
言いたくてもいえない。
そんな自分が前面にいた。
でもやっぱり、それじゃだめだという自分がいて、
はっきり言ってしまえという。
自分でもどうしたらいいのかわからない。
でもこのままじゃだめだ。
だから、今回は、私がかけなおして、私がはなすことにした。
もしもしとこたえると、
相手は少し黙ったあとで小さな声で「蘭さんですか?」といった。
「はい、そうです」
私は自分が優位に立つのを必死で抑えた。
そうしてしまうと、向こうが傷つくし、
そんな風に話すつもりなんて全然なかったし・・・。
声が聞きたくて電話してきたということだったから、
Sに電話を渡した。
しばらく話した後、私はかわってもらい、
再び彼女と話した。
彼女は、自分の思いを語った。
私も、文句を言いそうな自分を抑え、
彼女に近い自分で、受け答えし、思いを伝えた。
話してみると、やっぱり彼女は1年以上前の私で、
私は確かに1年以上前、彼女だった。
なきながら話す彼女に同調して涙も出た。
そんな私を、内側から嫌な私がずっと責めていた。
「二度と電話もしないで、近づかないで、って言って」
最後に彼女はSにかわってといった。
私は「もちろん」と即答した。
そのときSは飲めないお酒をバカのみし、
相当泣いて、荒れていた。
でも、電話を渡すと、
静かに話し始めた。
私は、その場から離れたかった。
でも、はなれたら、負けだって思った。
電話はずっと続いていた。
私は聞き耳を立て、ずっと歯を食いしばっていた。
Sが私に言うのと同じように、
優しい言葉を吐くたびに、
Sがおかしそうに笑うだびに、
他にとって変えないと耐えられないくらいの痛みが
体全体を走った
。
もうやめて、とずっと心で叫んでいた。
涙も出た。
どうしたらいいのかわからなくて、
ただ理性だけで自分を止めていた。
そんな私に、気づいてほしくて、
でも気づいてほしくなくて、
ちゃんと話してあげてほしくて、
私は自分を私じゃなくしたかった。
どうしようもない時間を
ただひたすら耐えて、
気づいたらSが私を見ていた。
たったそれだけで、
Sが帰ってきたと安心した。
私が、Sに依存しきってる証拠。
Sは私に謝って、泣いた。
何であやまられてるのか、
なんで、私が泣かせなくちゃいけなかったのか、
全然わからなかった。
ただ、
私が選択肢を間違えたかもしれないという、
疑問だけが後に残って、
何もかも忘れたくて、
寝ようと思った。
これが、
私の今日の日記。
それと、兄ちゃんから電話がかかってきた。
最初驚いたけど、
ユーチャレの飲み会の最中で
みんないたからだった。
でも、3時ごろの着信は
なんだったんだろう?
付き合ってたころみたいに、
酔っ払って寂しくなったからなのかな?
元気そうで、何より。
Sの携帯が鳴った。
時間はもう12時を回ってたと思う。
着信を見ると、アドレスにない番号。
でも、誰かはわかってた。
前にも同じようなことがあったし。
それに、
Sは着信には家からの電話でもかけなおすのに、
かけなおさないから。
モトカノからの電話。
以前同じことがったときは、
私が鳴らしてSが出た。
そのことを後から考えて、
私が出て、話せばよかったって思った。
Sは私のだから、もう電話しないで。
こう言いたかった。
でも、完全に拒絶できない。
彼女は、昔の私だから。
あの男にすがって、
あの男を求め続け、
自らをせきたて追い詰めた、あの私と同じだった。
彼女の気持ち、痛いくらいわかるから、
今私が出て行ったらどんなに傷つくかわかるから、
言いたくてもいえない。
そんな自分が前面にいた。
でもやっぱり、それじゃだめだという自分がいて、
はっきり言ってしまえという。
自分でもどうしたらいいのかわからない。
でもこのままじゃだめだ。
だから、今回は、私がかけなおして、私がはなすことにした。
もしもしとこたえると、
相手は少し黙ったあとで小さな声で「蘭さんですか?」といった。
「はい、そうです」
私は自分が優位に立つのを必死で抑えた。
そうしてしまうと、向こうが傷つくし、
そんな風に話すつもりなんて全然なかったし・・・。
声が聞きたくて電話してきたということだったから、
Sに電話を渡した。
しばらく話した後、私はかわってもらい、
再び彼女と話した。
彼女は、自分の思いを語った。
私も、文句を言いそうな自分を抑え、
彼女に近い自分で、受け答えし、思いを伝えた。
話してみると、やっぱり彼女は1年以上前の私で、
私は確かに1年以上前、彼女だった。
なきながら話す彼女に同調して涙も出た。
そんな私を、内側から嫌な私がずっと責めていた。
「二度と電話もしないで、近づかないで、って言って」
最後に彼女はSにかわってといった。
私は「もちろん」と即答した。
そのときSは飲めないお酒をバカのみし、
相当泣いて、荒れていた。
でも、電話を渡すと、
静かに話し始めた。
私は、その場から離れたかった。
でも、はなれたら、負けだって思った。
電話はずっと続いていた。
私は聞き耳を立て、ずっと歯を食いしばっていた。
Sが私に言うのと同じように、
優しい言葉を吐くたびに、
Sがおかしそうに笑うだびに、
他にとって変えないと耐えられないくらいの痛みが
体全体を走った
。
もうやめて、とずっと心で叫んでいた。
涙も出た。
どうしたらいいのかわからなくて、
ただ理性だけで自分を止めていた。
そんな私に、気づいてほしくて、
でも気づいてほしくなくて、
ちゃんと話してあげてほしくて、
私は自分を私じゃなくしたかった。
どうしようもない時間を
ただひたすら耐えて、
気づいたらSが私を見ていた。
たったそれだけで、
Sが帰ってきたと安心した。
私が、Sに依存しきってる証拠。
Sは私に謝って、泣いた。
何であやまられてるのか、
なんで、私が泣かせなくちゃいけなかったのか、
全然わからなかった。
ただ、
私が選択肢を間違えたかもしれないという、
疑問だけが後に残って、
何もかも忘れたくて、
寝ようと思った。
これが、
私の今日の日記。
それと、兄ちゃんから電話がかかってきた。
最初驚いたけど、
ユーチャレの飲み会の最中で
みんないたからだった。
でも、3時ごろの着信は
なんだったんだろう?
付き合ってたころみたいに、
酔っ払って寂しくなったからなのかな?
元気そうで、何より。
コメントをみる |

1年生会の穴埋めで・・・
2003年6月28日今日は実は1年生会が予定されていた。
もちろん、マンドリンね^^
だけど、参加者が集まらなくて、
中止になったんだけど、
食事の予約のキャンセル料がもったいないからって、
先輩かき集めて普通にご飯を食べに行ったよ。
最初はどうなることかと思ったけど、
みんな楽しかったって言ってくれたし、
よかったっちゃよかったかな^^;
私自身も、楽しかったし♪
とにかくいい感じの会でした!
もちろん、マンドリンね^^
だけど、参加者が集まらなくて、
中止になったんだけど、
食事の予約のキャンセル料がもったいないからって、
先輩かき集めて普通にご飯を食べに行ったよ。
最初はどうなることかと思ったけど、
みんな楽しかったって言ってくれたし、
よかったっちゃよかったかな^^;
私自身も、楽しかったし♪
とにかくいい感じの会でした!
祝☆開通!!
2003年6月27日今日のこの日記は家からじゃない。
だって、今日はお泊りの日だから。
じゃあ何で書いてるかって言うと・・・
Sのおうちがついにネットにつながったからです^^
ケーブルテレビのネットだからかなり早いし。
なにより、お泊りに来てるのにメールも見れる^^
これからにも役立つでしょうね!!
で、今私の後ろで微妙にふて寝してるのがSで、
そろそろ相手してあげようかなって思うから今日はこの辺で^^
あしたもSのうちから実況生中継さ>_<
だって、今日はお泊りの日だから。
じゃあ何で書いてるかって言うと・・・
Sのおうちがついにネットにつながったからです^^
ケーブルテレビのネットだからかなり早いし。
なにより、お泊りに来てるのにメールも見れる^^
これからにも役立つでしょうね!!
で、今私の後ろで微妙にふて寝してるのがSで、
そろそろ相手してあげようかなって思うから今日はこの辺で^^
あしたもSのうちから実況生中継さ>_<
コメントをみる |

誕生日会!!
2003年6月26日今日はなぜかSのうちで、
4日も早い誕生日会をした。
本人には詳しいことは告げず、
ちょっとしたびっくり形式で(笑
いやあ・・・成功したんだか、してないんだか。
ま、とりあえず喜んでいただけたようなので、
よしとしましょうか^^
てか最近疲れすぎかもしれない(死
早く寝ようっと。
4日も早い誕生日会をした。
本人には詳しいことは告げず、
ちょっとしたびっくり形式で(笑
いやあ・・・成功したんだか、してないんだか。
ま、とりあえず喜んでいただけたようなので、
よしとしましょうか^^
てか最近疲れすぎかもしれない(死
早く寝ようっと。
カラオケだい!!ケンカ上等!!!
2003年6月25日教育学部には週に一度、体育の授業がある。
その体育の授業でたまたま同じ班になって、
すっごく仲良くなった女の子2人と男の子2人がいる。
そのこたちと今日、カラオケに行くことになって高松初カラオケに!
瓦町の駅の近くのカラオケ店で、
フリータイム一人350円のところ。
1時半から4時半までみっちり歌い続けました!
男の子2人がすっごくうたがうまい!
特に片一方はGLAYよりうまいGLAYを歌ったり、
私が好きなハイロウズを歌ったりで
かなりかっこよかった^^
Sがいなかったら惚れてたかも!?
そのSですが・・・
なんとそのカラオケ中に電話で大喧嘩。
明日の友達の誕生日会のための買出しに行くのに、
何をどう間違えたか「めんどくさい」って言われて、
私が切れました(笑
何回もかかってくる電話に出たくなくて、
とにかく今この怒ってる状態の私をSの前にさらしたくなくて、
ずっと拒否ってたら、
友達が「このままじゃだめでしょ!」って本気顔で怒ってくれて、
電話に出ることにした。
「ずっと待ってるから、来て」
そんなのすぐ行くよ。
だってずっと会いたかったの私だもん。
会いたくないなんて、うそに決まってるもん。
わがまま言ってごめんね。
こどもでごめんね。
ありがと。
その体育の授業でたまたま同じ班になって、
すっごく仲良くなった女の子2人と男の子2人がいる。
そのこたちと今日、カラオケに行くことになって高松初カラオケに!
瓦町の駅の近くのカラオケ店で、
フリータイム一人350円のところ。
1時半から4時半までみっちり歌い続けました!
男の子2人がすっごくうたがうまい!
特に片一方はGLAYよりうまいGLAYを歌ったり、
私が好きなハイロウズを歌ったりで
かなりかっこよかった^^
Sがいなかったら惚れてたかも!?
そのSですが・・・
なんとそのカラオケ中に電話で大喧嘩。
明日の友達の誕生日会のための買出しに行くのに、
何をどう間違えたか「めんどくさい」って言われて、
私が切れました(笑
何回もかかってくる電話に出たくなくて、
とにかく今この怒ってる状態の私をSの前にさらしたくなくて、
ずっと拒否ってたら、
友達が「このままじゃだめでしょ!」って本気顔で怒ってくれて、
電話に出ることにした。
「ずっと待ってるから、来て」
そんなのすぐ行くよ。
だってずっと会いたかったの私だもん。
会いたくないなんて、うそに決まってるもん。
わがまま言ってごめんね。
こどもでごめんね。
ありがと。
コメントをみる |
